2021年 3月 の投稿一覧

住宅基礎の見積もりの仕方を教えてください

住宅基礎の塗装のみで見積を出す場合に、①塗装工事費

②塗料代の相場を教えてください。またおススメの塗料等もあれば

是非、参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

教えて! gooより

□ 結論

おおよそ7万円前後ではないかと思います。

□根拠

菊水化学の基礎ガードを使うと設定します。基礎の面積は一般的なサイズでおよそ20平米と仮定します。20 kg 30 kg 必要になってきます。 基礎カードは28 kg セットで18600円になります。1セットで足りるとします。

あとは人件費+営業利益 が施工価格になってきます。職人単価が18000円で一般的な数字で計算します。作業がですね1日もしくは1日半かなと思います。(ただここで高圧洗浄や下塗り後の乾燥時間なども考慮しないといけない)人件費はこちら1.5日分で、27000円と仮定します。そして利益率には、それぞれ会社の数字があると思うんですが、ここでは人件費+材料費が45600円と仮定して、さらに利益率を35%ってことにします。

45600÷.65=70,153

そうしますとおおよその施工価格70153円となります.

ただ実際の会社の利益率 など諸条件によっても変わってきますのであくまで参考にしてください.

ご自身の会社がですねまあ営業マンやショールームさんいる場合はそれなりに高くしないとやって来ませんのでそういったところも見込んで数字を計上して下さい.

□まとめ

基礎化学菊水化学の基礎ガードの場合ですねまあ予算7万円前後ではないでしょうか

塗装工事の仕事につながるサービスとは?

今日は塗装の制約に結びつきやすサービスというテーマでお話をしたいと思いますそれ。

結論としてはですね、フロントエンドとして選定などのサービスはいかがでしょうか?

□ 根拠

皆さんご存知の通り外壁塗装は、競争も激しく工事単価も高いのでなかなか成約に結びつくで仕事を取るのが結構大変だと思います。そういったですね環境を打破するためにですね、こういったフロントエンド的な授業があると相乗効果あると思います。

例えばですね剪定や草刈りこういったサービスですね。 こういった授業は毎年毎年やっぱり草は生えてきたりしますので、ニーズがあります。そうしますとお客様との顔を合わせる回数が増え、お客様とも仲良くなれるので、そのサービスやっているうちに、

「あそこ痛んでますよー」

「ちょっと あそこ気になるので、ついでに見てくださいっ!」

て言った会話になって、塗装工事につながる可能性もあります。

次にですね、エアコンクリーニング。こちらですとは雨でも作業ができます。雨の時やっぱり塗装工事できませんので、職人さんが 暇になり手持ちぶたさになることがよくあると思います。 そういった悩みも解消できます。またエアコンクリーニングやりながら、お客さんともお話ができますので、塗装工事につなげることができます。

次は網戸の修理ですね。網戸の張替えなんては工事価格が低いので、気軽にお客さんとお話しして成約できると思います。ワンコインとか無料でも良いかと思うぐらいです。 やっぱりその工事の最中にお話をして、次に繋げるのが目的です。

まだたくさん出てくるかもしれません。その地域地域や会社によってできることたくさん増えてくるかも入れません。まずはお金がかからないところからどんどん試してみてはいかがでしょうか?

一つの考え方として、自分のことを塗装屋さんとだけ考えるとアイデアが出にくくなってしまいます。例えば住まいをメンテナンスするレスキュー隊だと自分の会社を認識すると、またそこからですねアイデアとか膨らんでくると思います。ちょっと考え方や認識を変えてみてはいかがでしょうか?

□ 最後

こういったアイディアの枠を広げる塗装の元請けコーチングもしています。

お気軽にどうぞお問い合わせ下さい。

地方新聞を狙ってプレスリリースを出しましょう。

今日はリフォームパートナーシステムの横井です。

今日はこちらの「新聞に必ず取材されて記事になるたった1つの方法」の引用になります。。

皆さん集客にすごく困ると思うんですが、こういった新聞 に取材をされますとと信用度が格段に違って仕事も取りやすくなると思います。そういった意味でまず PR プレスリリースをして取材をしてみましょう。

本の内容としましては、

商品会社が注目されるためには欠かせないのは信用の積み重ねということです。そしてその信用を積み重ねるために我々小さい業者がならなら地方紙がベストということです。記事として新聞が取材主張したいのは、時代の変化で「こんな時代がやってきた!」ということがはっきりわかるエピソードでイベントを企画してプレスリリースにまとめましょう。

と言ったことが書いてありました。積極的にプレスリリースをすることで、自社のブランディングを コントロールするということになります。

印象に残った部分です。ビジネス以外の心温まる話題も積極的に投稿する。あと企業としてあるいは社長として、社会福祉活動に取り組んだり、地域に貢献するためのイベントに参加したりという内容でもメディアにかけられるチャンスがあります。ということです。特に塗装業なら塗装業の内容にこだわらなくても、みんなで公園を掃除したとか、そういった内容でも取材される可能性があるということです。

あとですね社会の変化や傾向がわかるエピソードを示しましょうってことです。例えばですね、皆さんが建設業やってる中で、「時代も変わったもんだなーっ」て言うな人があったら、 プレスリリースようにメモしておくと良いと思います。

質問:あなたは今業界のどんな変化に対応して何か始めたことはないでしょうか

もしありましたらプレスリリースに書いてみると良いと思います。

あとはですね試してみたいこととしてはですね、プレスリリース出すところはですね市役所の記者クラブがお勧めということです。僕も以前プレスリリースを、愛知県庁の記者クラブさん持って行きました。その際にですね毎日新聞に取材をしていただくことができたことあります。 記者クラブは、比較的目に通りやすいということです。建設業ですね今ですと、コロナで人に接触できないっていうことあります。そんな中でもオンラインで工夫したこと言ったことがプレスリリースしても面白いかもしれないです。

建築業メディアPR 勉強会というのやっております。皆さんで色々なプレスリリースネタを考えたり、皆さんで色々なプレスリリースネタを考えたり、みんなで価値があるプレスリリースネタを共創使用!というのやっております。

お気軽に参加してみてください。  

恐れずにプレスリリースを試してみよう!

今回は福満ヒロユキさんの「メディアを動かすプレスリリースはこうつくる!」こちらの本を紹介したいと思います。

本の内容は、メディアの注目を浴びることで元気になりましょう。広告を打たずとも情報の魅力をしっかり伝えることができれば取材は来ます。メディアは決してブラックボックスではありません。といった内容は書かれていました。

僕が印象に残ったこととしましては、必ず使えて魅力がある絶大なのはこんなネタということでした。

  • 世界初日本初もしくは業界初などの初めてといえるものである
  • 世のため人のため困っている人々を救うことができる
  • 市場を活性化したり雇用を促進したり経済の活性化に一役買っている

という3点でした。

リフォーム業界で初めてと言えるものは何かできないだろうか?リフォーム業を通して社会に役立つことは何だろうか?地域を活性化したりすることができないだろうか?

このようなことを考えてみると良いと思いました。

印象に残ったこととしてもう一つ、人から人へ伝えたいということです。新聞記者さんには番組制作者さんにとってそれが仕事ということです。そのことから記者さんが思わず触れたくなるネタ、そういったものを考える必要があります。リフォーム業者さんならではの面白いまたは感動するプレスリリースネタは何だろうか??そういったことも自分に問いかけてみると良いかもしれません。

あと建築業で使えることとして以前僕が活用したことを紹介させていただきます。以前関西ペイントさんから「接触感染シート」が発売されました。そちらを保育園さんの方に寄付をさせていただきました。そうしましたら地元の地域新聞さんに取材していただくことができました。このように塗料の新商品が何か出ましたら、それで社会に役立てるものはないだろうか?って考えてみるのも一つの手だと思います。宣伝広告費にお金をかけるより地元で喜ばれて皆さんに会社を知ってもらうことの方が有意義ではないでしょうか

最後に建築業メディア PR 勉強会やっています。色んな視点でプレイするネタを考えたり一人ではできないもの人数だからこそ価値のあるプレスリリースネタをみんなで作り上げるという勉強会をやっています。もしよろしければ気軽に参加してみてくださいね。

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/p-ouendan/reformpartnersystem.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/p-ouendan/reformpartnersystem.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">